フリーランサーやってます
他人のプレイ動画見て
いろんな学びを得ています

そして
不思議現象にも出会います

ひとつは
ヒットマン3のステージ
アルゼンチンのメンドーサ
ターゲットは
ブドウ畑の近くを警備している人
SIEKER1(おう吐毒銃)を撃つ
具合が悪くなり
持ち場を離れる

そのまま持ち場に戻る
(この人耐えている(汗))



ふたつめは
ヒットマン2のステージ
アメリカのマイアミ
ターゲットは
地下通路を通り
トイレ前の鏡を見る
用具室的なドアを開け
SIEKER1を撃つ
すると
トイレではなく
用具室的なドアを開け
私と対面
そのままかたまる



あとから見ると
面白いですが
やってる最中は
緊張感のなか
あわてて始末をつけます


だから
やろうよ!ヒットマン3!



役立つか
わからないヒント
銃などを
置いておくと
保安官、警備員が
ボックスに持っていく
というのがある
(一般の人だと
近くの警備員を呼んでくる)

これを利用すると
偉い人のお付きの人だけが
気がついて
偉い人の守りからはずれる
というのがあった

これ
自発的に置いた場合以外に
ターゲットを狙って置いているときでも
当然
気がつく人がいる

それで
持っていかれちゃうんだけど
ボックスまでの導線上
「なにかもっと大きなこと」
があると
その場にアイテムを落とす
というのを確認した

具体的に
言うと
ガーデンパーティのさなか
庭に仕掛けておいたら
保安官にみつかり
拾われた
だが
向かいの家で
毒ガスをぶちまけていたので
玄関から
ぶっ倒れてるひとがみえた
(ここで落とす)

という顛末

ボックスが
たいへんなところにある場合などは
なにか起こせば
間に合うかもしれない
そのほうが難しいか