2023年1月に
ヒットマン3でアップデート
「フリーランサーモード」が
追加されました
カジュアルヒットマン(難易度)の
わたしかわいげが
感想を書きます
とりあえず「通常モード」を
ついに
登場した「フリーランサー」
どういうモードかといえば
ローグライクをうたうシステム
遊ぶたびに状況が異なるなど
お金の概念が追加で
最初は武器も道具もなにも持ってない47が
売人から買ったり拾ったりできる
1から3で遊んだ「ロケーション」を
利用して
いつも異なるターゲットを狙うモードです
失敗すると
お金やアイテムを失ってしまう
なので
ヒットマン3からはじめた方は
いったん
通常モードで遊ぶのをおすすめします
普通の状態だと
ストーリーミッションがあって
「何々の格好をしろ」など指示があって
それにそって進めると
ターゲットと部屋でふたりきりになれるなどの
状態に持っていけます
(そこでどうするかはまかされています)
フリーランサーだと
こういうガイドなどない状態で
「ヒットマン」の理解
「システム」の理解
がないと
かなり難しいモードだと思います
わたしなんかは
すぐに包帯47になりますが
動画あげてるかたは
すいすいプレイされているように
見えますが
何度もプレイして経験をつまれている猛者
と思って大丈夫です
緊張感は高い、でも面白い
最初
あまりに「緊張感」が高く
1ミッション1時間とかかかり
「自分」がもたなくて
つらかった
なのだが
繰り返していくうち
この「緊張感」を
もとめている自分もいる
不思議な感覚です
地味につらいのは
スタート地点が
変なところの場合があって
それも考慮して
なにかしらアイテムは
持っていったほうがいい
バール一本だとしても
とても役立つ
あと
カードのドアをあけるやつ
あれがアイテムでよく提案されるなあ
と思っていたのだけど
どうやら
通常ステージでは
あっさり落ちている
カードキーはあまり落ちてない(当然か)
ただ
このゲーム
入り口も様々
出口も様々
というゲームなので
やはり「知識」は「武器」になる
と思います
なんというか
「現実の常識」と「ヒットマン上の常識」は
微妙に違うということがある
(もちろん難易度にもよる)
最初のトレーニングで
船の上
飲み物に毒(おう吐毒)を入れて
トイレに誘導できる
「こんなにたくさんの目があるのに
入れられないだろう」
と思いこんでいたが
バーテンダーや料理人のかっこうをすれば
他のバーテンダーが
見守る中
さらさらと入れられる
やはり
いちばんの敵は自分なのか
「フリーランサー」モードは
難しいですが
クセになる面白さです
だから
やろうよ!ヒットマン3!
おまけです
ところで
わたしは遊んでいるようすを
Youtubeで配信してます
今回
不思議な現象を録画できたので
書いておきます
#hitman #hitman3 フリーランサーになりたい その10
https://www.youtube.com/watch?v=Ec2QDsRk4hY
29:00ごろからの出来事です
HITMAN2のステージ
「アメリカ ホイットルトン・クリーク」
での出来事です
害虫駆除業者になって
キャシディ宅から
なにか拝借しようと
していたのですが
気絶させた害虫駆除業者がみつかり
素っ裸の業者が
なぜだか
キャシディ宅へ入り
害虫駆除業者の服で出てきました
彼らは関係があったのでしょうか
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。