動画は
「ラジオの身体 〜ドリキンさんとの対談を終えて考えたこと〜」
という瀬戸弘司さんの動画
ちょっと長いけど
みてほしい動画
で
これをみた
個人的な感想を書きます
「ラジオの身体」ってなんだろう
って思ったんです
「キカイノカラダ」じゃないよな
瀬戸弘司さんいわく
「いままでは「演劇の身体」だったのを
「ラジオの身体」にしようとしている最中」
ということ
これからの動画は
ビジュアルありきの見る動画より
聞き流して、他の作業するような
ラジオのような、聴く動画が
必要とされるのではないか
という話
それの発端が
ローファイヒップホップの動画の存在
だったのです
(これがきっかけとは思わなかった)
そこで
思い出すのは
かつてあった、ポッドキャスト
(いまもあります)
強力なポッドキャストコンテンツを
排出していた、TBSラジオポッドキャストが
2016年に終了
以降は、ラジオクラウドにつづく
現在も
ポッドキャスト配信している局もあるのですが
とにかく、わたしは
TBSラジオのポッドキャストが
好きでした
2020年現在
Spotifyなどでの
ラジオ番組やポッドキャストの
音声配信が熱くなっています
地上波のラジオでも
番組によっては
こちらでも、配信しています
他には
Youtube動画で、ラジオ的動画も
(動画でなくて、音声だけのもの)
Spotifyに配信している番組もある
Spotifyなにがいいのか?
というのは
音楽の「曲」と違って
途中で聴くのがとぎれても
また、つづきから聴けるのがいい
(ポッドキャストの機能に近い)
というのがあって
瀬戸弘司さんの「ラジオの身体」
なるほどなあ
と思ったのでした
瀬戸弘司さんのマイクラ動画を
ただかけて(動画自体はみないで)
音声だけきいて、作業していたので
ラジオ的動画は、聴いてみたい
そして
ラジオや、ポッドキャストが
盛り上がるとうれしいなあ
という想い
(近年、聴いていたいラジオが終わって
ばっかりで、こころのあながうまらない)
これからも
瀬戸弘司に夢中です
【動画メモ】(やっぱり)瀬戸弘司に夢中! - かわいげブログ
http://kawaige.com/archives/52839299.html
【YouTubeメモ】瀬戸弘司に夢中! - かわいげブログ
http://kawaige.com/archives/41133441.html
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。