最初に岡村靖幸の曲を
聴いたのはどこだったか

ともだちのお母さんの車で
プールかなんかに
送ってもらうときに
だいすき、がかかっていたっけ

あとは
シティーハンター2の
夕方の再放送
それのエンディングね

それまで聴いていた
耳にはいっていた
J-POPとは
どうにも感触の違う
外国人が歌っているのか?
いや、日本語だしな

とまあ
そこではまる
ということはなくて

しばらくして
月刊カドカワという雑誌で
表紙の号があったり
ピエール瀧さんと
ブルセラショップ?(時代だねぇ)
に潜入したりというのを読んだ
なつかしい

そうしてCDを聴くようになる

さらに時を経て
マキタスポーツさんのラジオにゲスト出演の回
マキタさんが岡村ちゃんの作曲法に切り込む
日本語の譜割りが独特という話になる
これは
ライムスターの宇多丸さんもラジオで
特集を組み語られていた
そして、衝撃の岡村ちゃんの血が
受け継がれているのが、桜塚やっくんだったという事実
本当に興味深いです